地方共同法人日本下水道事業団Japan Sewage Works Agency

サイト内検索

ホーム > JS-TECH 〜基礎・固有・技術開発の扉〜 > メールマガジン > メルマガバックナンバー > JS技術開発情報メールNo.237

技術開発

JS技術開発情報メールNo.237

 

■◇■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JS技術戦略部 ━━━━
              【JS技術開発情報メール】 
                 No.237 2021.7.29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■◇■
いつも「JS技術開発情報メール」をお読みいただきありがとうございます。
東京オリンピックが始まりました!この度は現地での観戦ができないのが残念です。
テレビ等の画面越しからの応援となりますが、選手の皆さんに熱いエールを送りたいと
思います!では、今月号もよろしくお願いいたします。
■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 もくじ 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

『1』 はじめに
◆ ん?Local/Globalって何?オモロイやん!
(技術戦略・西日本担当理事 細川 顕仁)
『2』 トピックス
◆ OD法における二点DO制御システムが地球環境保全に資する装置として
第47回優秀環境装置表彰「経済産業大臣賞」を受賞しました
◆ 「下水道展'21大阪」について
◆ 「膜処理技術未来討論会」を開催します
◆ 第58回下水道研究発表会で研究成果を発表します
(技術開発企画課)
『3』 技術情報 
◆ よく見かける下水道用語 「シロキサン」        (資源エネルギー技術課)

『4』 下水道よもやま話          
◆ 「DXって何?」           (技術戦略部 調査役(DX)猪木 博雅)

『5』 国際戦略室からのお知らせ
◆ インドネシア語 学習のすすめ                 (国際戦略室)

『6』 編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】はじめに
◆-------------------------------------------------------------------------------------------◆
「ん?Local/Globalって何?オモロイやん!」

 いよいよ東京オリンピックの開幕が間近に迫ってきました(このメルマガが皆様の所へ配信
される頃には開幕し、TVやPCの前で連日盛り上がっていることでしょう)。ということで今
月はオリンピックのお話・・・ではありません。今回は束の間の緊急事態宣言解除中、久々に
飛行機に乗って出張した時に少し考えさせられたことをご紹介させていただきます。

 それは羽田空港発北九州空港行の航空機の機内でのこと。何年かぶりにその航空会社を利用
したのですが、黒を基調とした機内は落ち着きがあり、また座席で個別にビデオプログラムを
楽しめるので以前から結構気に入っていました。着席して早速ビデオを見ようと番組表を眺め
ていて目に入ってきたのが“WFN(Local/Global)”という文字。WFNはWorld Fukuoka
Newsか。しかし何でWorld?それにLocal/Globalってどういうことだろうか?単に福岡関
連のニュースを英語で流しているだけではなさそうと興味津々でそのプログラムを視聴しまし
た。そして、放映時間は30分位だったと思いますが、見事にその世界へ惹き込まれてしまっ
たのでした。

 このWFN、何が素晴らしいかというと、どのパーツもローカルな話題を壮大に(大げさに)、
そしてユーモアいっぱいに描いている点で、そのセンスが見事!もちろんキャスターはいたっ
て真面目な顔で英語を話しており、紹介/アナウンスする内容とのギャップも面白い。航空会
社の公式HPによると、「福岡のニッチな話題をワールドワイドな視点でお届け!」とのこと。
ワールドワイドな視点って・・・何?ではこのワールドワイドなプログラムの一部を紹介しま
す。

 まずは北九州市の「わっしょい百万夏まつり」の紹介。外国の方向けにご当地のイベントにつ
いて英語で紹介すること自体は、まああると思うのですが、ここではゴリけんさんが実に見事
な和製英語?でその歴史などをキャスターに説明。ですが、なかなか通じません。典型的なの
が花火⇒フラワーファイヤー。何回も説明するのですが、そりゃ分かりませんよね。日本人が
よく分からない単語を説明しようとして犯しがちな過ち・・・かな?

 続いては福岡を2分して鎌倉時代から現代に至るまで続いている覇権争いについて。何だと
思います?・・・それは博多ラーメンVSごぼ天うどん!それぞれの発祥年やターニングポイ
ントとなった年について、同じ年に起こった世界の著名な出来事とともに紹介しており、その
対比が絶妙・・・あっ、こういうのをワールドワイドな視点って言うのかな・・・何て思いな
がら興味深く拝見させていただきました。

 そして極めつけが、「鮭たろう」!大きな「いくら」から生まれ、「博多めんたい村」に暮ら
す鮭たろうが、「鱗だらけ」さんの指導を受けて「えらの呼吸」を習得し、「成金饅頭」を持っ
て妹の「すじこ」とともに豊前市へ鬼退治に向かうというお話。第1話のタイトルが“Gray
but almost black”だって。口に何かをくわえているように見える「すじこ」の姿にはモザイク
がかかっており、機内で吹き出してしまいました。どれもとても面白かったですので、北九州
方面へ飛行機で行かれる方は是非ともご覧になって下さい。

 ところで、“Glocal”という造語、皆さんも耳にされたことがあるのではないでしょうか。
Think globally, Act locally.ですね。企業活動や事業展開を考える時にこういう視点でってこと
で。私もその考えに同意する部分が多かったのですが、このWFNを見てちょっと考え直しま
した。別に地球規模で考えなくてもいいのでは。それぞれの地域において長い歴史を経て醸成
されてきた強み、売り、特長なんかは特に。それらはそのままでいい。Think locallyでいいじ
ゃん。そしてAct locallyでも。ただ、それらを大げさですが、地球規模で理解してもらおうと
工夫し、発信していくことは大いにアリですね。だから“Local/Global”なのかなと考えてしま
いました。

 今回は番宣みたいになってスミマセンでした。コロナ禍で皆さん大変ご苦労されていること
と存じます。中でも航空業界は大打撃を受けているものの一つだと思い、これまで大変お世話
になった業界でもあるので、エールを送る意も込めて紹介させていただきました(後で調べた
らツイッターなどでは結構話題になっていたようです)。次回は、これもまたコロナにより甚
大な影響を受けている、皆様も大好きな『あの業界』についてご紹介する予定です・・・
なんてことはないでしょう。失礼しました。では9月号でお会いしましょう。

                     (技術戦略・西日本担当理事  細川 顕仁)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】トッピクス
◆-------------------------------------------------------------------------------------------◆
・ OD法における二点DO制御システムが地球環境保全に資する装置として
第47回優秀環境装置表彰「経済産業大臣賞」を受賞しました 

 令和3年7月14日、一般社団法人日本産業機械工業会主催の「第47回優秀環境装置表彰」
において、日本下水道事業団(JS)が椛O澤工業・国立大学法人高知大学と共同で開発した
「二点DO制御を用いた省エネ型OD装置」(本表彰が環境装置を対象とすることから、名称
を変更しています。)が経済産業大臣賞を受賞しました。

▼詳しくは記者発表資料をご覧ください
https://www.jswa.go.jp/topics/2021pdf/210721kisya.pdf

◆----------------------------------------------------------------------------------------------◆
・「下水道展'21大阪」について

 8月17日(火)から20日(金)まで、大阪市のインテックス大阪において「下水道展'21大阪」
が開催されます。JSでは、展示ブースを設置するとともに、併催企画として主に地方公共団体職
員を対象とする「セミナーJS最前線」(従前の技術報告会をリニューアル)を開催いたします。
ぜひ、当事業団の展示ブースや併催企画セミナーにお越し頂ければと思います。
※ JSの公式ホームページ(https://www.jswa.go.jp/gesuidouten/2021/2021.html) や
下水道展のホームページ(http://www.gesuidouten.jp/) でも紹介しております。

▼続きはHPで↓
https://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/mb/pdf04/237-3.pdf

◆----------------------------------------------------------------------------------------------◆
・ 「膜処理技術未来討論会」を開催します

 近畿膜処理技術勉強会主催の「膜処理技術未来討論会」を開催いたします。近畿圏膜処理技術勉強
会は、膜分離活性汚泥法(MBR)の可能性拡大及び普及発展を目指し、近畿圏でMBRを導入して
いる自治体等が情報交換、議論を通じて技術的知見、ノウハウを共有してきました。本討論会では、
勉強会のまとめとして、最新の膜処理技術に関する講演の後、企業による水循環、都市計画、リス
クといった幅広い分野において膜処理技術の未来展望を考えるディスカッションを行います。

▼詳細はこちら↓
https://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/mb/pdf04/237-4.pdf

▼参加登録はこちら(申込締切7/30)
https://www.gesuidouten.jp/Seminar/kikaku/#naiyou15

◆----------------------------------------------------------------------------------------------◆
・ 第58回下水道研究発表会で研究成果を発表します

 第58回下水道研究発表会が8月17日(火)〜19日(木)に下水道展と併催されます。
JSからは15名の職員が以下の通り業務の成果発表を行いますので、是非ご聴講ください。

▼JS発表者はこちら↓
https://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/mb/pdf04/237-5.pdf

▼第58回下水道研究発表会詳細については下記リンクをご確認ください。
https://www.jswa.jp/kenpatu/pdf/58kaisaiannai.pdf?210713
(技術開発技術課)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】下水道情報
◆-------------------------------------------------------------------------------------------◆
よく見かける下水道用語「シロキサン」 

 最近は「脱炭素」というキーワードを新聞やニュースでよく見かけるようになりました。
また、菅首相は、日本の2030年度における温室効果ガス削減目標を2013年度比で46%削減
することを目標にすると発表しており、これからますます脱炭素に向けた動きが活発になると
予想されます。下水道施設には、水、汚泥、熱等の多くの資源・エネルギーが集約されており、
これらを効率的に取り出し利活用することで、脱炭素化社会の実現に貢献することが出来ます。
下水処理場におけるエネルギーの利活用方法の一つとして・・・

▼続きはHPで↓
https://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/mb/pdf04/237-1.pdf
(資源エネルギー技術課)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】下水道よもやま話
◆-------------------------------------------------------------------------------------------◆
「DXって何?」

 この4月にDX担当調査役を拝命した猪木です。
10数年ぶりにメルマガの原稿を書く立場になり、さて何について書こうか、4月から思い悩
んでいました。しかし、読者が私に期待しているのは、結局「DX」って何なの?という疑問へ
の回答ではないかと感じ、今回はDXについて書いていくことにします。
かく言う私も・・・

▼続きはHPで↓
https://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/y/pdf2/y216.pdf

                     (技術戦略部 調査役(DX) 猪木 博雅)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】国際戦略室からのお知らせ
◆-------------------------------------------------------------------------------------------◆
「インドネシア語 学習のすすめ」

 インドネシア語は、1928年の「青年の誓い」における宣言に基づき、統一語として採択され
た言葉でマレー語を語源とし、これに多くの地方語や外国語を取り入れて発展してきた言語だ
そうです。文字(huruf)はアルファベットと同じなので改めて覚える必要もなく、声調もなく、
とても学びやすい言語です。発音はドイツ語読みに似ていますが、「e」の発音は「う」と「え」
と読む場合があり・・・

▼続きはHPで↓
https://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/mb/pdf04/237-2.pdf
                                                           (国際戦略室)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6】編集後記
◆-------------------------------------------------------------------------------------------◆
先日の七夕の日に、幼稚園の甥っ子が短冊に願い事を書いたのですが、それが「鳥になりたい」
でした。えっ?と理由を聞いたら「だってお空飛びたいじゃぁーん。」と。なんとピュアな回答。
私は夢で、何度か「飛んで」います。皆さんも(夢での)ご経験があるのでは?と思いますが、
私の場合は地上50cmの膝丈あたりを、時速6kmくらいで、平泳ぎやクロールで飛んで(泳い
で?)いるというような夢…。歩くほうが早いぜ!というような夢です。何人かに聞いたところ、
同じように地面すれすれを飛ぶ(泳ぐ)夢を見ているそう。何を意味している夢なのでしょうか
…意味を知るのは怖いので調べるのはやめておきます。今度飛ぶ夢を見るときは、ピーターパン
のように大空を飛びまくりたいです。ワイヤーアクションではなくです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【読者の皆様にお願い】
◆----------------------------------------------------------------------------------------------◆

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....

◇このメルマガへの感想・お気づきの点はmailto: gikai@jswa.go.jp
◆このメルマガは、登録された国及び地方公共団体へ配信しています。
◇新規登録、配信停止および登録情報の変更はmailto: gikai@jswa.go.jp
◆日本下水道事業団ホームページ  https://www.jswa.go.jp
◇技術戦略部のページ JS-TECH 〜基礎・固有・技術開発の扉〜
https://www.jswa.go.jp/g/gi.html
◆メールマガジン バックナンバー
https://www.jswa.go.jp/g/g5/g5m/g5m.html

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....

JS技術開発情報メール
発 行:JS技術戦略部 
◆Copyright (C) 2021 日本下水道事業団