注意: 新型コロナウイルス感染症の影響によっては、技術検定等試験の中止等の措置を講じることがあります。
試験実施に関する情報については、日本下水道事業団ホームページ、または
ブログ「技術検定・認定試験の緊急のご案内ページ」に掲載しますので、必ずご確認ください。
令和4年度の試験は終了しました |
第48回下水道技術検定(第2種、第3種)及び第36回下水道管理技術認定試験(管路施設)の合格発表の掲載は終了いたしました |
【1月10日】「合格発表(第1種を除く)」「試験問題及び正答」の掲載が間もなく終了いたします
メールアドレス : js-kentei@jswa.go.jp
受験資格について制限なく、だれでも受験できます。
試験日時及び合格発表
試験区分 | 試験日・時間 | 合格発表 | |
第1種 | 令和4年11月13日(日) | 9:00〜16:00 | 令和5年2月3日(金) |
第2種 | 9:00〜12:15 | 令和4年12月16日(金) | |
第3種 | 13:15〜16:30 | ||
管路施設 | 9:00〜11:45 |
札幌市、仙台市、東京都、新潟市、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、鹿児島市及び
那覇市
(注)試験会場をこれらの都市周辺に設ける場合もあります。
※ 試験会場は、受験票で確認してください。
※ 福岡市を希望される方へ
試験当日に福岡マラソンが開催されます。宿泊施設を必要とされる方はご注意ください。
令和4年6月20日(月)10時00分〜7月13日(水)23時59分まで
※ 試験手数料の払込完了をもって申込が完了します。払込期限は申込日を含めて3日目の
23時59分です。払込期限内に払込を完了しない場合、申込は受理できません。
■お申込み方法についてのご案内 | こちら![]() |
■お申込みから合格発表までの流れ | こちら![]() |
■必ずお読みください! 受験案内[電子申請用] | こちら![]() |
・生年月日、本籍地、住所及びメールアドレス(※1)に誤入力がないことを確認し、申込んでください。 申込内容に不備(誤記等)があった場合には、受験できないことがあります。 |
|
※1 メールアドレスは、日本下水道事業団からの受験に関する大切なご案内や緊急連絡を受信できるようにパソコン、スマートフォン等のメール設定をお願いします。 具体には、「@kenteipay.jp」や「@jswa.go.jp」のドメインからのメールが受信できるように設定してください。 |
|
・お申込み後の試験区分の変更、試験地の変更及びお申込みの取消しはできません。 | |
・試験手数料は、試験中止の場合を除き、理由のいかんを問わず納付後は返還いたしません。 | |
・日本下水道事業団から試験手数料等の領収書(※2)は発行いたしません。 | |
※2 領収書について、クレジット払いは、パソコン、スマートフォン上の画面に領収書が表示されますので、必ずその表示画面を保存し、プリントアウトしてください。 コンビニエンスストア払い、Pay-Easy決済については、お支払い時に受領した領収書や支払明細書を必ず保存してください。 |
|
■電子申請(インターネット申込)で申込む場合、次のバナー(電子申請申込)から、画面の指示に従いお申込みください。
![]() |
令和4年6月20日(月)〜7月13日(水)
※ 郵便振替の日付又は封筒の消印が7月14日以降の申込書は受理できません。
■お申込みから合格発表までの流れ | こちら![]() |
■必ずお読みください! 受験案内[書面申請用] | こちら![]() |
第1種技術検定申込用紙 (A4 4枚) | 終了しました |
第2種技術検定申込用紙 (A4 4枚) | 終了しました |
第3種技術検定申込用紙 (A4 4枚) | 終了しました |
認定試験(管路施設)申込用紙 (A4 4枚) | 終了しました |
・生年月日、本籍地、住所及びメールアドレス(※1)に誤記入がないことを確認し、申込んでください。 申込内容に不備(誤記等)があった場合には、受験できないことがあります。 |
|
※1 メールアドレスは、日本下水道事業団からの受験に関する大切なご案内や緊急連絡を受信できるようにパソコン、スマートフォン等のメール設定をお願いします。 具体には、「@jswa.go.jp」のドメインからのメールが受信できるように設定してください。 |
|
・お申込み後の試験区分の変更、試験地の変更及びお申込みの取消しはできません。 | |
・試験手数料は、試験中止の場合を除き、理由のいかんを問わず納付後は返還いたしません。 | |
・日本下水道事業団から試験手数料等の領収書(※2)は発行いたしません。 | |
※2 郵便局から受領した「振替払込請求書兼受領証」の原本は、受験申込書に貼り付け送付することになりますので、控えが必要な方は、コピーをお手元に残してください。 | |
(共通)その他
(1) | 「受験案内」は、最後までよく読んで、記載されている内容に同意したうえで申込んでください。申込みがあった場合は、「受験案内」に記載された事項について同意したものとします。 |
(2) | 新型コロナウイルス感染症の影響、地震・台風等の災害による試験中止や試験会場の変更等、試験実施に関する情報については、日本下水道事業団技術検定・認定試験のホームページまたはブログ「技術検定・認定試験の緊急のご案内ページに掲載しますので、必ず確認してください。 |
(3) | 当事業団では、受験のための研修や講習会は開催しておりません。また、受験参考書、問題集の出版、販売も行っておりません。 |
(4) | 申込者の個人情報は、受験票の発送、試験の実施、採点、合格者の決定、合格通知等試験業務遂行のために利用するとともに、合格者については合格者名簿に登載し、合格者管理のために使用いたします。なお、技術検定及び認定試験の実施及び管理に関する事務以外には、一切使用いたしません。 |
ブログ「技術検定・認定試験の緊急のご案内ページは下のQRコードから
アクセスできます。