記者発表資料一覧
2025年
-
2025年4月24日
下水道技術検定及び下水道管理技術認定試験− 全国10 都市で11 月9 日(日)に実施します −
-
2025年4月14日
株式会社西原環境と災害時の支援に関する協定を締結しました 〜災害対策用下水道機材の迅速な運用・設置を強化〜
-
2025年4月8日
株式会社西原環境と災害時の支援に関する協定を締結します 〜災害対策用下水道機材の迅速な運用・設置を強化〜
-
2025年4月1日
日本下水道事業団(JS)は、令和7年度版「民間事業者との共創プロジェクト」を始動します。
-
2025年3月31日
令和6年度 中国・四国総合事務所「優秀現場代理人(品質)」「優秀現場代理人(安全)」を表彰しました
-
2025年3月31日
ロボットで革新!下水道事業モニタリングの未来を切り拓く共同研究開始
-
2025年3月31日
JS新技術T類に3技術を選定― 温室効果ガスの削減、ダウンサイジング、低コスト化を可能とした処理技術 ―
-
2025年3月28日
「令和7事業年度事業計画の概要」を公表します
-
2025年3月28日
「令和6年度優良施工業者」の選定
-
2025年3月28日
災害時における下水処理機能の早期確保を支援するため、災害対策用下水道機材の貸付支援の運用を開始します
-
2025年3月26日
令和6年度 近畿総合事務所「優秀現場代理人」「優良安全施工現場」を表彰しました
-
2025年3月24日
JSが共同開発した技術が第50回優秀環境装置表彰「日本産業機械工業会会長賞」を受賞しました −ベルトプレス脱水機のろ過速度を向上、設備の小型化・省スペース化を実現−
-
2025年3月21日
「令和7事業年度事業計画の概要」について記者発表を行います
-
2025年3月19日
千葉県及び公益財団法人 千葉県下水道公社と連携合意書を締結しました
-
2025年3月14日
千葉県及び公益財団法人 千葉県下水道公社と連携合意書を締結します
-
2025年3月3日
令和7年3月から適用する公共工事設計労務単価及び令和7年3月から適用する設計業務委託等技術者単価の運用に係る特例措置等について
-
2025年2月27日
日本下水道事業団によるBIM/CIM推進の新たな一歩〜「下水道BIM/CIMライブラリ」の公開〜
-
2025年2月13日
建設工事の総合評価落札方式の落札者の決定方法及び評価項目等を見直し日本下水道事業団(JS)が発注する工事の魅力を高めます。
-
2025年2月10日
埼玉県八潮市で発生した下水道管破損に関する支援状況について〜排水ポンプの設置・運用による支援を初めて実施〜
-
2025年2月5日
第50 回下水道技術検定( 第1 種) における合格者の発表
-
2025年1月30日
日本下水道事業団と(株)大阪水道総合サービスは連携協定を締結しました
-
2025年1月27日
WEB ブラウザ上で点群データの閲覧が可能なシステム「JUMP」を開発!〜JS が新システム「JUMP」で BIM/CIM 活用を促進〜
-
2025年1月27日
(株)大阪水道総合サービスと連携協定を締結します
-
2025年1月20日
磐田市公共下水道事業におけるパートナーシップ連携にかかる合意及び 磐南浄化センターの管理運営協定の再締結について