JS下水道研修りん処理トラブル解決のための活性汚泥法の考え方 / 0.5日間
りん処理トラブル解決のための活性汚泥法の考え方 / 0.5日間
研修要項
対象者 | 下水処理場において水処理、汚泥処理等の維持管理を担当する職員 |
---|---|
目標 | りん処理トラブルの現象とさまざまな実験結果から、効率的なりん処理の管理とトラブル対応ができる。 |
コース名 | 維持管理コース(オンライン研修) 官民合同 |
専攻名 | りん処理トラブル解決のための活性汚泥法の考え方 |
日数 | 0.5日間 |
回 | 第1回 |
研修開始日 | 12月4日 13:00開始予定 |
研修終了日 | 12月4日 16:30終了予定 |
受講料 | 16,500円(税込) |
募集開始 | 3月3日 |
募集終了 | 11月15日 |
標準カリキュラム
研修日 | 曜日 | 教科名 | 講義時間 | 内容 |
---|---|---|---|---|
1日目 | 木 | 生物学的りん除去概説 | 1.0 | 生物学的りん除去法の概説 |
りん除去不良とその原因 | 1.5 | 晴天時におけるりん除去不良時の現象と原因~酸素の形態~ | ||
りん除去不良対策概説 | 1.0 | 晴天時におけるりん除去不良対策の構築 |
・録画や申込者本人以外の視聴は禁止しています(参照:オンライン研修受講規約)
・上記は標準的なカリキュラムであり、実施カリキュラムは予告なく変更する場合があります。
・本講義は窒素除去の理解を前提とし講義を行います。
・オンライン研修は「Zoom」を使用して行います。各自、受講可能な環境をご準備ください。
・通信費等は受講者の負担となります。
・1台のPCで複数名の受講は厳禁とさせていただきます。
JS下水道研修の
お問い合わせは
お問い合わせは
24H受付
FAX.048-421-2860/mail:js-kensyu.c@jswa.go.jp