JS下水道研修接続・水洗化促進と情報公開 / 3日間
接続・水洗化促進と情報公開 / 3日間
研修要項
| 対象者 | 下水道普及促進や接続・水洗化を進めるための広報活動や受益者負担金、下水道使用料等についての住民へ周知を担当する職員 |
|---|---|
| 目標 | 下水道の広報活動について理解するとともに、講義や事例を通して広く情報公開のあり方について学ぶ。 |
| コース名 | 経営コース |
| 専攻名 | 接続・水洗化促進と情報公開 |
| 日数 | 3日間 |
| 回 | 第1回 |
| 会場 | 戸田研修センター |
| 研修開始日 | 2月16日 13:00開始予定 |
| 研修終了日 | 2月18日 16:30終了予定 |
| 受講料 | 119,000円(税込) |
| 募集開始 | 10月1日 |
| 募集終了 | 1月16日 |
標準カリキュラム
| 研修日 | 曜日 | 教科名 | 講義時間 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 | 月 | 開講式 | 0.5 | 開講式及び教科内容の説明 |
| 接続率の現状と課題 | 3.5 | 接続率向上に関する問題点と現状における対応について解説 | ||
| 2日目 | 火 | 課題別接続方策 | 3.5 | 事業段階に応じた課題とその方策について解説 |
| 公共下水道への接続方策 | 3.5 | 接続率向上に寄与できる主な方策について解説 | ||
| 3日目 | 水 | 接続促進に関する諸問題 | 3.5 | 類型区分による接続促進問題点について解説 |
| 接続促進の主な取組事例 | 2.5 | 市町村の接続・水洗化促進を進める事例の解説 | ||
| 修了式 | 0.5 |
・上記は標準的なカリキュラムであり、実施カリキュラムは予告なく変更する場合があります。
JS下水道研修の
お問い合わせは
お問い合わせは
24H受付
FAX.048-421-2860/mail:js-kensyu.c@jswa.go.jp