JS下水道研修下水道経営セミナ- 下水道使用料改定 〜いかに増収をはかるか〜(戸田) / 1日間
下水道経営セミナ- 下水道使用料改定 〜いかに増収をはかるか〜(戸田) / 1日間
研修要項
対象者 | 地方公共団体で下水道使用料業務に携わる職員の方 |
---|---|
目標 | 下水道事業の歳入の根幹である下水道使用料が適正な水準になっているか、また、使用料を改定の際に増収を図るにはどのような工夫が必要か学び、経営基盤の強化を図る。 |
コース名 | 経営コース |
専攻名 | 下水道経営セミナ- 下水道使用料改定 〜いかに増収をはかるか〜(戸田) |
日数 | 1日間 |
回 | 第1回 |
会場 | 戸田研修センター |
研修開始日 | 4月18日 09:30開始予定 |
研修終了日 | 4月18日 16:30終了予定 |
受講料 | 30,000円(税込) |
募集開始 | 3月3日 |
募集終了 | 4月5日 |
標準カリキュラム
講習日 | 曜日 | 教科名 | 講習時間 | 主な講義内容 |
---|---|---|---|---|
4月18日 | 金 | 下水道経営セミナ- 下水道使用料改定 〜いかに増収をはかるか〜 | 午前 | 現状の把握・分析、何がいくら足りないのか |
財政計画の策定、どのような資料を作成するのか | ||||
午後 | 下水道使用料体系の検討 | |||
使用料水準の具体的なイメージを示すシミュレーション |
・上記は標準的なカリキュラムであり、実施カリキュラムは予告なく変更する場合があります。
JS下水道研修の
お問い合わせは
お問い合わせは
24H受付
FAX.048-421-2860/mail:js-kensyu.c@jswa.go.jp