ホーム > トピックス一覧 > 平成30年度トピックス一覧
03月20日 記者発表資料:「平成31事業年度事業計画の概要」について
03月19日 記者発表資料:平成30年度 B-DASH プロジェクト
「高濃度消化・省エネ型バイオガス精製による効率的エネルギー利活用技術実証研究」
実証施設の完成記念式典を開催します
03月15日 記者発表資料:『平成29年度優良施工業者』の選定について
03月12日 記者発表資料:JS新技術T類に2技術を選定・1技術を変更
―2種類の新型焼却炉により、電力、燃料、及び温室効果ガス排出量の大幅な削減を実現―
―浸水被害のさらなる軽減に寄与。揚程の上限を5.0mから9.0mに性能アップ!―
03月04日 記者発表資料:平成31年3月から適用する公共工事設計労務単価及び平成31年3月から適用する設計業務委託等技術者単価の運用に係る特例措置等について
01月04日 記者発表資料:熊本地方で発生した地震への対応について
12月21日 記者発表資料:第44回下水道技術検定(第2種、第3種)及び第32回下水道管理技術認定試験(管路施設)の合格者発表について
12月17日 記者発表資料:平成31・32・33 年度日本下水道事業団の発注する物品の購入契約、製造契約、売払契約その他の契約を締結する場合の競争参加資格を得ようとする者の申請方法等について-
12月14日 記者発表資料:3頭のヤギが今年度の勤務を終えることとなりました-磐南浄化センター(静岡県磐田市)における環境に配慮したヤギ除草(試行)を終了-
12月03日 記者発表資料:JS新技術T類に1技術を選定 ― 新機能を付加した回転加圧脱水機により、LCC、CO2排出量の更なる低減を実現!―
11月27日 記者発表資料:中国・四国総合事務所(仮称)を設置します
11月01日 記者発表資料:平成30年度 日本下水道事業団表彰について
11月01日 記者発表資料:「第55回下水道研究発表会 英語口頭発表部門」でJSの発表が最優秀賞を受賞しました ―特殊繊維担体を用いた余剰汚泥削減型水処理技術の実規模実証―
10月29日 記者発表資料:試験値書換えのあった光陽精機(株)が製造し(株)川金コアテックが出荷した免震・制振用ダンパーの使用について
10月01日 記者発表資料:平成31・32年度建設工事及び建設コンサルタント等業務の競争参加資格を得ようとする者の申請方法等について
08月27日 記者発表資料:日本下水道事業団の技術開発に関するホームページをリニューアルしました ―JS-TECH〜基礎・固有・技術開発の扉〜―
07月30日 記者発表資料:優良な設計技術者の本部長表彰について
07月13日 平成30年7月豪雨の災害支援について
06月27日 記者発表資料:「第44回優秀環境装置表彰」でJSが共同開発した2件の装置が表彰されました ―無曝気循環式水処理装置、圧入式スクリュープレスによる濃縮一体化脱水システム―
06月18日 記者発表資料:近畿地方で発生した地震への対応について
04月17日 記者発表資料:B-DASHプロジェクトにJSが共同提案した3事業が採択されました
−総合的な段階型管路診断システム、効率的エネルギー回収・利活用技術、水処理のAI支援技術を実現−