地方共同法人日本下水道事業団Japan Sewage Works Agency

サイト内検索

ホーム > JS-TECH 〜基礎・固有・技術開発〜 > 共同研究 > 公募型

技術開発部

公募型共同研究(JSが課題を設定)

 

JSが設定した共同研究課題について、共同研究者を公募し、共同研究を行うことが適切な相手方を共同研究者に決定します。


公募のご案内

アイコン 脱炭素社会実現に向けたバイオガス利活用技術及び嫌気性消化技術の開発

   【課題説明】    【応募資料作成要領】

 

アイコン 汚泥処理の低コスト化に向けた汚泥濃縮技術及び汚泥脱水技術の開発

   【課題説明】    【応募資料作成要領】


   応募締め切りの延長について 

 

公募型共同研究の募集に係る説明会の開催について

   【説明会資料】    【第1回 説明会動画(9月5日開催)(YouTube】  

  1. 日時

     説明会は以下の通り、開催する予定です。

    • 第5回 令和5年5月11日(火) 終了しました
    • 第6回 令和5年8月 上旬頃
    • 第7回 令和5年11月 上旬頃
    •   

     ※第1回〜5回の説明会は終了しました。

     ※説明会の動画は上記リンク先よりご確認いただけます。説明会はいずれも同じ内容に
     なりますが、新たに質問がある方等は説明会にご参加ください。


  2. 説明内容等

    • (1)公募型共同研究の概要
    • (2)公募課題の説明  

         「脱炭素社会実現に向けたバイオガス利活用技術及び嫌気性消化技術の開発」

         「汚泥処理の低コスト化に向けた汚泥濃縮技術及び汚泥脱水技術の開発」

    • (3)資料作成要領、共同研究の手続き等について
    • (4)質疑応答

  3. 開催方法、申込方法

    ※第6回説明会については後日ご案内します。