ホーム > 当事業団について > 出版物一覧 > 季刊水すましバックナンバー(No.135〜No.127)

季刊水すまし

 

平成21年 冬号 (No.135)

     
季刊水すまし平成21年冬号  

【目次】

 

 

 

水明 AMDBと企業会計の勧め

寄稿 文化が薫る活力とやすらぎのまち 飛騨市

記者の視点(7) 膜分離で国内外のチャンスをつかめ

第34回 業務研究発表論文をピックアップ

(1)四国総合事務所における新たな行財政支援業務の取組みについて

(2)終末処理場の運営管理支援 -九州総合事務所-

(3)下水道施設のエネルギー消費原単位曲線に関する考察

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(14)

研究最先端(68) 新しい物理化学的りん除去法の開発

研修生だより

海外(出張)報告 サウジアラビアの下水道事情

下水道アドバイザー制度の実施報告について

トピックス JS新春シンポジウム2009を開催

平成21年 冬号    
表紙写真:朝霧たつ都(飛騨市提供)    

 

 

平成20年 秋号 (No.134)

     
季刊水すまし平成20年秋号  

【目次】

 

水明 世界基準の『下水道シンクタンク』&真の『下水道ホームドクター』を

目指して

清須市長にインタビュー!

寄稿 地域の活力を支える下水道 〜岩見沢市の取り組み〜

記者の視点(6) 日常生活から考える下水道

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(13) 

研究最先端(67) バイオマスエネルギー回収技術

研修生だより

地方公共団体掲示板

海外(出張)報告 IFAT2008及びEWA/WEF/JAWA特別会議

下水道アドバイザー制度の実施報告について

トピックス 沼津市戸田浄化センターの視察会を開催

平成20年 秋号    

 表紙写真:

清洲城ふるさとまつりの火縄銃演武

   

 

 

平成20年 夏号 (No.133)

     
季刊水すまし平成20年夏号  

【目次】

 

水明 こころ新たに

下水道経営の切り札「アセットマネジメント」

記者の視点(5) 雨水対策の推進を

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(12) 

研究最先端(66) 土壌脱臭法の臭気物除去システムの検討

研修生だより

地方公共団体掲示板

【海外報告】インドの下水道事情

下水道アドバイザー制度の実施報告について

トピックス G8サミット記念の環境総合展2008(札幌ドーム)に出展しました

 

平成20年 夏号    

 表紙写真:

布引高原 風車とひまわり(郡山市)

   

 

 

平成20年 春号 (No.132)

     
季刊水すまし平成20年春号  

【目次】

 

災害復旧支援で感謝状

水明 JS設立35周年、設立当時を想う

寄稿 沖縄県の下水道事情

お客様サービスの向上・生産性の向上に向けたWBSの活用について

記者の視点(4) 北の小島で想うこと

下水道研修生のページ(31)

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(11) 

研究最先端(65) 下水汚泥固形燃料を安全に扱う

第33回 業務研究発表論文をピックアップ

【海外報告】タイの下水道と技術協力

平成19年度下水道アドバイザー制度の実施状況と利用方法

平成20年 春号    
 表紙写真:「研修生5万人達成」    

 

 

平成20年 冬号 (No.131)

     
季刊水すまし平成20年冬号  

【目次】

新潟県から感謝状 -災害支援-

洞爺湖町長にインタビュー!

寄稿 下水道における環境対策と維持管理費削減に向けて

新春コラム

記者の視点(3) 片思いから一歩踏み出そう

研究最先端(64) 担体添加活性汚泥法

平成19年度 功労者等表彰について

第33回 業務研究発表論文をピックアップ

地方公共団体掲示板

時事報告 金沢市局地豪雨の復旧支援

下水道アドバイザー制度の実施報告について

 

 

平成20年 冬号    
 表紙写真:北瞥方面より洞爺湖を望む    

 

 

平成19年 秋号 (No.130)

     
季刊水すまし平成19年秋号  

【目次】

 

 

 

水明 新人公務員の頃

玉野市長にインタビュー!

寄稿 東温市公共下水道の普及促進について

下水道コンクリート構造物の腐食抑制及び防食技術マニュアルの全面改訂について

記者の視点(2) 特集企画の舞台裏と下水道の面白さ

JS記者クラブ視察会を開催

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(10) 

研究最先端(63) 下水汚泥の嫌気性消化によるバイオマスエネルギー回収・利用技術の開発

下水道研究生のページ(30)

下水道アドバイザー制度の実施報告について

平成19年 秋号    
 表紙写真:宇野港の夕日    

 

 

平成19年 夏号 (No.129)

     
季刊水すまし平成19年夏号  

【目次】

 

 

水明 これまで以上に信頼される事業団をめざして

郡上市長にインタビュー!

寄稿 みなと酒田の街づくりと下水道

JSにおける入札契約制度改革

記者の視点(1) 環境ブームは追い風か?

緊急報告 平成19年新潟県中越沖地震による下水処理場等の被害状況

下水道展'07東京パブリックゾーンにJSも出展

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(9) 

研究最先端(62) 雨天時活性汚泥法

下水道研修生のページ(29)

下水道アドバイザー制度の実施報告について

 

平成19年 夏号    
表紙写真:郡上おどり    

 

 

平成19年 春号 (No.128)

     
季刊水すまし平成19年春号  

【目次】

 

 

大崎町長にインタビュー!

土岐市浄化センターの高度処理への改築について

平成19事業年度のJS事業計画について

WBS導入の概念と「J-WORKS」の開発

「下水道ハンドブック」最新版について

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(8) 

研究最先端(61) 流通が始まる下水汚泥資源

下水道研修生のページ(28)

第32回業務研究発表会優秀発表紹介(2)

平成18年度下水道アドバイザー制度の実施状況と利用方法

 

平成19年 春号    
表紙写真:大崎海岸    

 

 

平成19年 冬号 (No.127)

     
季刊水すまし平成19年冬号  

【目次】

 

インタビュー! 西条市長にお伺いしました

札幌市における雪対策下水道事業

経営支援業務の紹介

ARCHITECTURE 魅力アップ下水道(7)

研究最先端(60)

下水道研修生のページ(27)

平成18年度事業団表彰(優良工事、優良設計)

第32回業務研究発表会優秀発表紹介(1)

お客様アンケート(平成18年度上半期)の結果を踏まえた業務改善への取り組みについて

下水道アドバイザー制度の実施報告について

本社移転のお知らせ

 

平成19年 冬号    
表紙写真:名水(うちぬき)(西条市)